はるまきちまきでは、今年CDを作り、沢山の方々からの応援を頂いたり、購入をして頂いたり。
ファンの皆様に大感謝でした。来年もゆっくりじわじわ活動していきたいと思っておりまっす~~!!
宜しくお願い致します。
収穫2の売れ行きはかなりいいかんじです。ありがとうございます!!
さて、先日15日、静岡県にて仕事納め。今年最後のライブは、駿東郡長泉町でのライブでした。
主催の渡辺さんの熱い想いに惹かれての実現。お手伝いして頂いた方々、会場を貸してくれた杉山商店の方々、本当にお世話になりました。沢山の地元の方々が、この無名のユニットを聴きに来て頂き、嬉しかったです。またお会い出来る日を楽しみにしております。
13日は磐田市の神明中学校での人権コンサートでした。中学校の生徒の皆さん、先生の皆さん、主催の皆さん、お世話になりました。
翌14日は、焼津市に移動して、はるまきちまきのお疲れさま忘年会をしました。
美味しい魚や貝を食べながらの一日。自分たちへのご褒美でした。
かつお、まぐろ、さざえ、ながらみ、つぶ、さくらえび、生シラスなどなど、、、美味かった!!!
焼津を堪能して来ました。焼津観光、いいですよなかなか。
海洋深層水の施設や小川港、約10km歩いての市内観光をしてきました。
足が痛くなりましたが、演歌と削り節、缶詰工場、黒はんぺん、魚市場。海のまちを体感。
磯料理「黒潮」にて。酒が進んで二人で焼酎一本空けてべろべろ、、






海洋深層水の施設で大きなカニが、、観てて飽きないスローな動き。

小川港魚河岸食堂にて。地元の人々が食べに来るだけある。めっちゃくちゃ美味かった。


うみのおんな、、、?

うみのおとこ、、、?

子供は船に乗って遊ばない事、、漁港ならではの立て看板。


ランキングに参加中!バナーをクリックしてくれると順位が上がるんですよ。ぜひお願いします。
スポンサーサイト